ダメな金庫の使用の仕方をすると危険です

dame_kinko

ダメな金庫の使用の仕方をすると危険です。例えば、金庫には耐火目的に作られた金庫と防盗目的に作られた金庫とがあります。従って、金庫の使用目的に応じた使い分けが必要なのです。ちなみに防盗目的の金庫の場合、耐火性能も備えているという金庫が数多くあります。一方、耐火目的に作られている金庫というのは、耐火性能は備えていても防盗性能は備えていないという場合がほとんどです。以前、空き巣に金庫のカギをピッキングされたり、扉のこじ開けやカンヌキ部分への攻撃を受けたといったお家などでは、耐火金庫よりも防盗金庫を設置された方がよいのではないかと思うのです。もちろん、耐火金庫であっても仮にも金庫という名称が付いているくらいなので、施錠システムもキチンと備えられているのは当然なのですが、防盗性能に関しては防盗金庫よりもやはり劣ってしまうと言わざるを得ません。

その他にも、耐火金庫には耐用年数というのが決められています。
(参考:金庫の脆弱性を指摘させていただく

金庫というくらいなので、金庫が壊れない限りは半永久的に使用できるのでは?と勘違いしている方も多いかもしれませんね。どうして耐火金庫の場合、耐用年数というのが定められているのかと申しますと、耐火金庫の扉や外壁部分には、あらかじめ水分が含まれている気泡コンクリートという材料が用いられています。ただし、耐用年数が20年と定められている耐火金庫であれば、20年までは耐火性能は保障できるが、20年過ぎると気泡コンクリートに含まれている水分が蒸発してしまうため、本来の耐火性能を十分に発揮できなくなってしまうのです。また、防盗金庫や耐火金庫には、日本セーフファニチュア協同組合連合会という、言うなれば金庫の組合団体のようなものですが、そうした組織に加盟している金庫であれば、耐用年数が明記されたシールが貼ってあるようですね。以上、間違ったダメな金庫の使用方法や注意事項について簡単に紹介してみました。

マイナンバーを保管するために金庫を買った

mai_nanba

マイナンバー制度が導入されてから、不安を抱えている方は多くいらっしゃると思います。今は社会保障や税金の面でマイナンバーが必要となりますが、将来的にはクレジットカードや銀行口座と直結する案も出ています。

マイナンバー制度が普及することによって私達の暮らしでさまざまな点で利便性が向上するのですが、その一方でセキュリティ面での不安が大きくなります。個人の銀行口座まで管理されてしまっては、その人の資産状況までも把握されてしまうことになります。

万が一これが悪用されてしまったら、大きな被害をこうむるかもしれないのです。そこで重要になってくるのがマイナンバーの管理です。近頃はマイナンバー詐欺と呼ばれる詐欺も横行していることから、むやみに自分の番号を口外しないことが重要になってきます。
(参考:クレジットカードで金庫を購入してみた

個人でいくら気を付けていてもその情報を持っているところから、マイナンバー情報が漏れてしまう危険性も考えられます。

勤め先にマイナンバーを通知する義務があるのですが、そこからマイナンバーが漏れてしまう事も十分あり得るのです。

それを考えると企業もマイナンバー対策をしっかりととっておく必要が出てきます。従業員のマイナンバーを管理する方法として、金庫に入れるというのも手段の一つだと考えられます。

金庫にマイナンバーを保管しておいて、必要最低限以外はそれを閲覧できないように厳重に管理するのです。またパソコンでマイナンバーを管理することもあるため、パソコンから情報が漏れないようにするための対策も必要になってきます。

珍しいタイプの金庫を発見したので衝動買い

taipu_kinko

先日珍しい金庫を見つけてしまい衝動買いしてしまいました。以前から金庫に興味関心があり、色々な金庫を見るのが趣味でした。その中で私が今回気に入って購入した金庫はアンティークの洋書の形をした金庫だったのです。

見た目は古さが感じられる洋書のようで、一見金庫に見えないところがとても気に入りました。インテリアとして飾っておいてもきっと誰もこれが金庫だと気付かないことでしょう。金庫としての容量は小さいかもしれませんが、複数揃えおけば大切な物を分散して保管しておけます。

そして何よりも気に入ったのがセキュリティ性の高さです。万が一空き巣が入ってきたときは、家の中の金目の物を探そうとするでしょう。そして金庫を見つけたらまっさきにその中身を開けて取ろうと考えると思います。
(参考:法人で金庫を大量購入する予定です

一般的に販売されている金庫は見た目にもすぐに金庫とわかるものばかりですので、逆にセキュリティ性に欠けていると思いませんか。

最近の金庫はセキュリティ性も抜群で鍵も簡単に開けられない商品がありますが、それを持ち出されてしまったらおしまいです。後で何とでもこじ開けられてしまうので、その場で鍵が開かなくてもよいのです。

アンティーク調の本なら絶対にそれが金庫だと気づかれることはなく、本棚に飾られている本だと思って、空き巣もその中に貴重品が入っているなど夢にも思わないでしょう。

これなら堂々と家の中の見える場所に置いておいたとしても、それが金庫だとは気付かれないと思います。

金庫の購入方法に悩んだ時はまず業者に相談

kinko_kounyuu

金庫を購入することになったときに、金庫を選ぼうとするとたくさん金庫の種類がありすぎるので、選ぶのに迷ってしまう方は少なくありません。そんな時は迷わず業者に相談してみることをおすすめします。

金庫にはいろいろな容量、大きさ、性能があり、それによって購入価格も大きく変わってくるのです。業者に相談するときに、欲しい金庫の詳細がある程度わかっていると業者の方もアドバイスしやすくなると思います。

金庫を選ぶポイントは容量、価格、性能、保管場所だと思います。まず金庫を購入してから何を入れるつもりなのかを購入前にしっかりと把握しておくことが必要になります。それに応じて必要な容量とセキュリティ機能が変わってくる事があるからです。

金庫を購入したのに必要な物を入れることができなくては意味がありませんし、逆にスペースが余ってしまってしまうようでは金庫の役割を十分果たせなくなってしまいもったいないです。

詳しくはこちらの記事へ
→ ダメな金庫の使用の仕方をすると危険です

また大きな金庫を購入すれば、それだけ金庫の保管場所を多く必要とすることにもなってしまいます。

また金庫の耐久性やセキュリティ性の高さもそれぞれの金庫によって性能が大きく変わってきます。適切な金庫を選ぶためにも、どれだけのセキュリティ性や耐火性を求めるのかを見極める必要があります。

あとは予算です。金庫を購入するときはある程度予算を決めた状態で購入すると思います。これらの要素を全て金庫の業者に伝えることによって、業者の方がより適切なアドバイスをしやすくなるのです。

金庫の脆弱性を指摘させていただく

kinko_zeijaku

非常に硬く、そして鍵までかかる収納ボックス。金庫を一言で表すとそのような表現ができるのではないだろうか。このように一言で頑丈で何が起きても中に入れているものを保管できることが表現できる点からも、金庫は何かを保管する上で完璧な存在のように取り扱われている側面があるのではないかと思う。確かに金庫に入れておけば大抵の場合は何が起こっても、その中に入れているものを保管し続けることができるだろう。しかし、どのような場合でも確実に保管できるのかというとそうではないのが現実なのだ。ではどのような部分で金庫には欠点があるのか?私なりに金庫の脆弱性を指摘させていただこうと思う。

金庫の脆弱性として最初に挙げられるのが、耐久性だ。金庫の種類によっては頑丈に作られているものもあるが、家庭用の小さい金庫の場合は電動ドリルなどを用いれば破壊できてしまうくらいの耐久性のものがある。このような金庫の場合は電動ドリルを金庫があるところまで持ち込まれて、それを使用されるだけで金庫の中身を持ち去られる可能性があるため、中に保管しているものを守るという点ではかなりの脆弱性があると言えるだろう。

また、小さい金庫の場合は金庫自体の持ち去りということも考えられる。金庫は重たくて簡単に動かせなければ良いが、手提げ金庫のように簡単に移動できるようなものであれば鍵が開かなくとも金庫ごと盗めるので、その点もかなりの脆弱性をかかえていると考えていいのではないかと思われる。これらが私が指摘する、金庫の脆弱性である。

イメージ的には金庫の中にさえ入れておけば大丈夫だという観念が多くの人に先行してあると思うが、現実は決してそんな簡単なものではなく、金庫の中に入れていたとしてもそれだけでは貴重品の管理などは不十分なのだ。そのため、これら金庫の脆弱性を意識した上で、対策を行いながら上手に金庫を使用・活用していく必要があると言えるだろう。

クレジットカードで金庫を購入してみた

kurejittokado_kinko

インターネット通販というのは、家に居ながらお買いものをすることができるので大変便利だと思います。おまけに、クレジットカードで商品代金を支払うようにすると、わざわざ銀行へ商品代金を振り込みに行かなくても済むのでよく利用することがあります。ただし、私の場合クレジットカードの支払方法は、あくまでも一括払いにしています。クレジットカードを持っていると、カード会社からはリボ払いにするようにと、メール広告などでもよく勧められることがあります。これは、リボ払いにすることでカード会社が手数料でお金儲けをしたいからなのだそうですね。一方、一括払いにするとカード利用手数料に相当するような利益が、カード会社には一切入らないのだそうです。

ちなみに、最近クレジットカードで購入したのは金庫です。金庫とはいっても、壁掛け時計タイプの隠し金庫です。アマゾンという有名な通販会社の金庫のページを見ていたら、この壁掛け式の隠し金庫の商品写真が掲載されていました。

しかも、価格が1980円だったので、これなら普通の時計と同じくらいの値段だな!と思いすぐに購入に踏み切りました。もちろん、普通の時計の役目はしてくれるのですが、何よりも隠し金庫というのが私にとっては魅力があるのです。とくに、近頃では空き巣による犯罪が多発しているようなので、その対策ということもあって購入することにしたのです。その他にも、英和辞典そっくりの隠し金庫も販売されていたのですが、やはり壁掛け式の時計であれば、時計の役目と隠し金庫の役目と1台2役という点がよかったですね。例え百選練磨の空き巣でも、まさか壁掛け式時計の裏側が金庫になっているとは夢にも思わないでしょうね。近年では、タンスの引き出しとか冷蔵庫の中というのは、空き巣がもしかして?ということで探し出す定番ともいえる箇所なのだそうですね。従って、そうした場所というのは今では古いようですね。

法人で金庫を大量購入する予定です

houjin_kinko

私は企業の経理担当なのですが、今会社の金庫を買いかえる案が浮上しています。我が社は複数グループ企業を抱えている大手企業の一つなのですが、以前金庫を一斉に買い替えてから20年以上経過していることから、金庫の買い替えを検討することにしたのです。

なぜそのように考えたのかというと、当社のセキュリティについて再検討する必要性が出てきたからです。以前、当社の営業所の一つに空き巣被害がありました。すぐに警察が駆けつけてくださったので、金庫をこじ開けられずに済んだのですがその付近では金庫破りにあった企業や個人宅もあったそうです。

金庫に会社の預金や実印、小口現金などを保管しておいているのですが、金庫に入れておけば絶対に安心だとは限らないのです。

金庫について調べてみると金庫の耐久性は20年だということがわかり、セキュリティ面を考えて買い替えをすることにしたのです。

また20年も経過している金庫はセキュリティ面でも不安があります。年々金庫のセキュリティも新しい技術が開発されていますので、セキュリティを万全にするためにも金庫は最新式にしておいたほうが安心だと思ったのです。

支店と本社の分を合わせるとかなりの量の金庫を発注することになりますので、できるだけ経費を抑えるために複数の会社に見積もりを取ることにしました。いくつかの業者は大量購入することで値引きをしてくれると回答があったので、その中から業者を決めたいと思っています。